扇風機の鉄道模型ブログ

作った模型のメモとか。役に立たないよ。

Nゲージ 西武モハ221形223 制作(リメイク)

f:id:Marukyu:20231124045317j:image

今回は、8月に制作したモハ252をバラしてディティールアップしてモハ223として再建してみました。前回モハ226を作ったばっかりですが、前回は前面手すりが再現できなかったりライト部分が上手くいかなかったり、多少気に入らない所があったので、リベンジ?みたいなもんです。

 

(多分このあたりにくだらない広告入ってると思いますがクリックしても僕にお金は入らないので無視してください)

 

まあ、既に組んだやつをバラしてまた再組み立てした分、余計な工程が増えただけなんですけどね。

f:id:Marukyu:20231124045346j:image

シンナーで塗装を落とします。これが中々落ちませんでした。
f:id:Marukyu:20231124045228j:image

洗った後の様子。配管やライト類、ステップは全て取り外します。
f:id:Marukyu:20231124045208j:image

車体を磨きます。
f:id:Marukyu:20231124045224j:image

屋根をもういちど整形。今回は、配管が前面に下りていないタイプです。
f:id:Marukyu:20231124045231j:image

屋根の整形中。
f:id:Marukyu:20231124045248j:image

尾灯とかの穴を埋めたりします。
f:id:Marukyu:20231124045211j:image

サフ吹きながら整形。
f:id:Marukyu:20231124045258j:image

ちなみに、側面が曲がっています。前組んだ時に変に半田を流したせいです。仕方ないのでこのままで。
f:id:Marukyu:20231124045343j:image

ライト、ステップを取り付け。さて、問題の手すりです。窓間の柱は0.4ミリ程度で、ここに0.3ミリの穴を開けるのは極めて難しい。しかし、この手すりは戦前型西武車の1番の特徴で、省略するわけには……でも、出来ないもんはできないと割り切って前回は泣く泣く省略しました。今回はいけるのか?穴を開けてパーツを入れるのではなく、手すりパーツの足を根本で切って、直接はんだ付けするのも検討しました。
f:id:Marukyu:20231124045221j:image

ちょっと検討してるあいだに屋上配管とかを。
f:id:Marukyu:20231124045327j:image

穴あけ成功。今回の車は、エッチング不良により窓間柱の太さが微妙に太くなっていたので、穴を開けることができましたwwエッチング不良を活用できる場面なんて中々ないぞw
f:id:Marukyu:20231124045245j:image

勝利。

しかし、上部はちゃんとした太さになっていて、穴が開かなかったので、上部の手すりは残念ながら省略。

f:id:Marukyu:20231124045254j:image

窓パーツも全部一旦外します。
f:id:Marukyu:20231124045311j:image

これで塗装に臨みます。
f:id:Marukyu:20231124045320j:image

関係ないけど、富山地鉄14750で見られた、ちょー弱そうなパンタ。形式不明。タスキや横ヒカエがかなり省略されていて、すぐ曲がりそう。地鉄以外で見たことがないのだが、この形状が雪国には適しているのか??

まあそれはそれとして。
f:id:Marukyu:20231124045241j:image

塗装台。
f:id:Marukyu:20231124045217j:image

プライマーを吹きました。
f:id:Marukyu:20231124045337j:image

黄色を吹きました。そこそこよいのでは?
f:id:Marukyu:20231124045238j:image

マスキング。手すりがある分マスキングは慎重に。
f:id:Marukyu:20231124045340j:image

茶色を吹きます。実車はマルーンですがぶどう色に赤を混ぜて代用。

 

さて、、

 

ペリペリタイム。

 


f:id:Marukyu:20231124045251j:image

結果はそこそこ勝利。

80点!
f:id:Marukyu:20231124045301j:image

クリアを吹きます。
f:id:Marukyu:20231124045324j:image

手すりの根元に色が回ってないので爪楊枝で色差しをします。爪楊枝は万能。

f:id:Marukyu:20231124045330j:image

車体マスキングして屋根を塗装。前回は艶消しにしましたが、今回は半光沢にしてみました。
f:id:Marukyu:20231124045201j:image

さっきのパンタ。ちなみにGMのPTから改造です。
f:id:Marukyu:20231124045307j:image

右側の雨樋と屋根の境目がうまくマスキングできておらず、なんか微妙な感じになってしまいました。総合点は75点。
f:id:Marukyu:20231124045349j:image

色差し。
f:id:Marukyu:20231124045204j:image

Hゴムパーツを入れます。この表現方法、いいですよね。
f:id:Marukyu:20231124045333j:image

おお…
f:id:Marukyu:20231124045304j:image

車番はゾロ目の222とかも考えましたが無難に223で。
f:id:Marukyu:20231124045314j:image

左:今回、右:前回。

案外微妙かもしれない。。。f:id:Marukyu:20231124045235j:image

前回作ったやつから動力とかを強奪してこいつで代替しました。f:id:Marukyu:20231124045214j:image

クハ1151との並び。

反省点として、車体端のペーパーがけ不足、角のパテ埋めの不足、接着剤はみ出し、雨樋部分のマスキング不良等等……よく見たら車体角が汚いですね。。

f:id:Marukyu:20231124045158j:image

まあ、手すりが生えた分進歩としましょう。以上です、失礼しました!