扇風機の鉄道模型ブログ

作った模型のメモとか。役に立たないよ。

Nゲージ 国鉄クモヤ22113(JR東海クモハ12041)を製作!(kitcheN製真鍮車体素材ベース)

f:id:Marukyu:20240108123724j:image

今回は、毎度おなじみkitcheNの車体素材ベースで国鉄のクモヤ22113を作ったので書きます。フルパイピングで組立もなるべく丁寧にまとめてみました。なお、タイトルにクモハ12041と入れていますがクモハ12041は1番違いのクモヤ22112なので12041ではないですが・・・似た車両ということで。ではよろしくお願いします。

〜〜〜

 

この辺に広告入ってると思いますがブログの仕様で勝手に表示されてるだけで、クリックされても僕にお金は入りませんのでご注意ください。

 

〜〜〜

 

12/31 19:52製作開始!
f:id:Marukyu:20240108123803j:image 

キットが届きました。毎度おなじみの構成。なのですがHゴムパーツやドア等の予備が0なので怖いです…(後々このフラグが回収されます)今回はなるべく綺麗に仕上げたいので、丁寧に組んでいきますよ!

1/1 0:10

f:id:Marukyu:20240108123701j:image

あけましておめでとうございます。

アルモデルの雨樋をハンダ付けしていたら年明けてました。今回は半田付けに活性ロジン系のフラックスを使ってみたのですが中々良かったです。なおフラックスはエナメル溶剤で落としましたが落ちているかは不明。

この後は神社行ったりちょっと忙しくてそのあとずっと寝てました。

1/1 15:23
f:id:Marukyu:20240108123645j:image

板になりました。ランナーの残りの部分とかバリをていねいに削ってきます。ちなみに22112(12041)は1枚だけ乗務員扉の下部が違います。

f:id:Marukyu:20240108123628j:image

屋根はクモハ12040キットのものを。パンタ穴はボナのサハ78500キットについてた穴あけガイドをつかってあけました。パンタはtomixのPS13。このパンタ台ですが、実車のクモヤ22113はカバーがついた2本足?のようですが、3本足のパンタ台をつけている写真もありまして。。おそらく途中で交換されたんだと思います。22112との違いについては後述。

1/2 12:54
f:id:Marukyu:20240108123634j:image

前面。配管止め用の穴をあけてきます。ついでにステップもつけたり。

ちなみにこのドア脇の手すりですが今回の22113はレール方向に垂直にしましたが22112(12041)ではやや内側を向いているようです。

15:16
f:id:Marukyu:20240108123708j:image

側面の手すりも起こして箱にしました。

ちなみに22112と22113の違いは、自分の知る限りでは、4位側のドアの縦リブの有無(22112は平板)、前面ドア脇の手すりの長さと角度(22112は内側に曲がっている)、パンタ台の形状(後述)、この3つくらいなのですが、他にもあるかもしれません。

f:id:Marukyu:20240108123736j:image

さーてライトですが適合するレンズがなかったのでかとうのクモヤ90を犠牲にしてしまいました。前面を切り取ったのは、ライトの固定する部分を裏打ちしたかっただけです。

1/3は同時並行でクハ1411を作ってたのでクモヤは進捗なし。

 

1/4 14:19

昼過ぎに起きたので昼から作業です。

f:id:Marukyu:20240108130743j:image

屋根を接合。端は2ミリくらい長さが足りなかったのでパテで埋めてます。

15:56
f:id:Marukyu:20240108123631j:image

資料を元に配管を鉛筆でかいてみました。

17:09

f:id:Marukyu:20240108123705j:image

鍵外し線を引いてます。リンクはボナの鍵外しリンクを使用。線は0.1とかが良かったんですけど割りピンで止めるのが面倒なので0.2の真鍮線を使ってしまいました。太すぎるね。台座?はプラ板とか付属のパーツとかです。
f:id:Marukyu:20240108123621j:image

2つのリンクの間にある碍子はシールを巻いて接着剤でかためて表現しました。思ったよりそれっぽくなって驚き。
f:id:Marukyu:20240108123648j:image

穴開けてつけてきます。流石にリンクに直接つけるのは強度的にもきつかったです。。

18:23
f:id:Marukyu:20240108123800j:image

もう片方のリンクをつけて、下に鍵外し線(棒?)を当ててみました。案外つながってて自画自賛ならぬ自鍵外し自賛・・・てゆーかあのブーメランみたいな形してるやつ、リンクでいいのかしら。リンクって言ってるけど怪しいですごめんなさい。

21:32

f:id:Marukyu:20240108131924j:image

空気作用管もちょっとつけました。この日はここで終わりにしてクハ1411を日跨ぐまでやってました。

1/5 14:15

f:id:Marukyu:20240108123750j:image

この日も午後に起きました()

空気作用管を後ろまで引いたかんじです。この空気作用管ですが本来は0.2がいいんですが割りピンや配管止めが0.3〜0.4用のしかなかったのと、鍵外しを0.2にしたのもあって0.3にしました。配管止めは0.4用のを使ってしまったので0.3でもまだ隙間が空いてしまいましたが。。。後日0.2用を購入したので別の車両でこれはリベンジしてみます。
f:id:Marukyu:20240108123625j:image

資料を見直してみたんですが避雷器周りが思ったよりめんどそう。
f:id:Marukyu:20240108123732j:image

避雷器台座はプラ材から切り出し。避雷器への線は途中で支柱を伝って宙に浮くのでそれも再現してみました。避雷器台座?台?台座と避雷器の間にあるやつ?はボナのパーツです。

f:id:Marukyu:20240108123638j:image

避雷器を置いた様子。丁度避雷器のくぼみに線がフィットしました。なおすべて12041の写真を元にやってるのでもしかしたら22113はもっと違う感じかもしれません。

16:48
f:id:Marukyu:20240108123655j:image

避雷器の配管を引き終わり。
f:id:Marukyu:20240108123618j:image

母線も引きました。
f:id:Marukyu:20240108123718j:image

なんかいいかんじかも!

1/6はダラダラしてたので大した進捗はなし。

1/7 9:11

友達からもらったkatoのassyの信号炎管をつけました。ついでに避雷器を接着して屋上ステップもつけて屋根周りは終了?
f:id:Marukyu:20240108123611j:image

14:45
f:id:Marukyu:20240108123658j:image

塗装をしてパンタのせてみました。今回は表面処理をかなりしっかりやったので1本もホコリは混ざりませんでした!とても満足です。
f:id:Marukyu:20240108123641j:image

Hゴムをはめました。キッチンのはHゴムが別パーツなのでいいですね。ただ予備がないので1つダメにしてしまいもう1つクモヤ22のキットを犠牲にしていまいました。。。ばかだね。ライトレンズは例のクモヤ90のです。ここから色差しをします。

16:44
f:id:Marukyu:20240108123714j:image

屋上をいろさし。ちょっと濃すぎたかもしれません。ここは要改善ですね。
f:id:Marukyu:20240108123711j:image

小さいパーツとかをつけました。いいね。ジャンパ栓は、実車は牽引車なので新性能車も制御できるよう合計12個のジャンパ栓がついてますがめんどいので旧国の基本の3つだけつけました。めんどかったので。はい。

乗務員ステップは銀河のです。群馬のお店まで友達に買ってきて貰いました。最後の1つだったみたいです。ほんとはtavasaのがほしかったんですがtavasaに限らず乗務員ステップ、最近ほんと品薄でちょー困ります。半年前はたくさんあったのに!!もうどこ探してもないです。もっとかっとけばよかった。。。後悔先にタタナイ。

19:03
f:id:Marukyu:20240108123651j:image

あとはインレタをはれば完成なのですがこれが最悪地獄!もう最悪です。
f:id:Marukyu:20240108123746j:image

最後の「3」がうまくいけず。気づいたら周りの塗装が所々はげてました。。。何回もやりなおせばそりゃね。
f:id:Marukyu:20240108123756j:image

結局こんなもんで妥協。どう思いますか?まあ走れば分かんないwww

こういうとこの車番について、プロの方から、デカールに一旦転写してから貼るとよいとアドバイスしてもらいました。次はそうしようと思います。こういったアドバイスの1つ1つが技術の向上につながるのでとてもありがたいです。。。

21:30 完成。
f:id:Marukyu:20240108123614j:image

ちなみにクモヤ22キットをあと2両作る予定です。後ろのがそれw
f:id:Marukyu:20240108123721j:image

所属表記は静トヨのインレタがなかったので静ママの静と西トタのト、大ヨトのヨを組み合わせて静トヨにしましたが。。メーカーが全部違うので大きさがwwまあそれはさておき、なかなか可愛いですね。可愛いですよね?

クモヤ22110は推しです。かわいい。
f:id:Marukyu:20240108123743j:image

後ろ。こっちもさっぱりしててすきです。リニア・鉄道館のクモハ12041は非パンタ側しかみれないのでこっちの顔の方がピンとくる人も多いのでは?


f:id:Marukyu:20240108123739j:image

おまけ。クモル24、クエ9420、クモヤ22です。国鉄事業用車3形式、ヤ、エ、ルが揃いました。幸せです。

f:id:Marukyu:20240108123753j:image

これもおまけ。屋上配管です。まあまあよくできたかも。自分の技術の限界まで若干の改善の余地ありですがまあこんなもんじゃないかなと。

てなわけで今回もおわりです。ありがとうございました!