扇風機の別館資料室

ホームページ開設により、そちらがメインです。

国鉄

Nゲージ 国鉄飯田線の社型モハ1200形1206を制作!

今回は、飯田線で活躍した富士身延鉄道の買収国電モハ1200形を作ったので軽い製作記です。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入れている訳じゃないです。なのでクリックしても僕にお金は入りません!!) 毎度…

Nゲージ 銀河モデル国鉄ED14を修理・レストア

今回は暇つぶしのジャンク修理で銀河モデルの国鉄ED14をレストアしたので軽く。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入れている訳じゃないです。なのでクリックしても僕にお金は入りません!!) えーと、今回作…

Nゲージ 国鉄モハ10山手線を制作!kitcheN真鍮車体素材ベース

今回は久しぶりにキッチンの旧国です。国鉄山手線のモハ10(旧モハ30中間車化・丸屋根改造)を作ったのでその制作記です。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入れている訳じゃないです。なのでクリックしても僕…

Nゲージ 国鉄サハ78(更新修繕前)を制作!yellow train真鍮キット

今回は、所謂ロクサン型、サハ78をイエロートレインのキットを組んで作ったのでそれです。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入れている訳じゃないです。なのでクリックしても僕にお金は入りません!!) 屋根…

Nゲージ 国鉄モハ50(クモハ11)張上屋根車を制作!yellow train真鍮キット組

今回は、前回作ったクハ65と同系の電動車となるモハ50(のちのクモハ11400)長柱車を作ったので書きます。基本的には前回と同じです。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入れている訳じゃないです。なのでクリッ…

nゲージ 国鉄クハ16436(旧クハ65張上屋根車)を制作!

今回は、Yellow trainのモハ11+クハ16張上屋根車キットから、1955年頃更新修繕前の山手線のクハ16436を作ったので書きます。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入れている訳じゃないです。なのでクリックして…

nゲージ 国鉄クモハ11210(後のクモハ12052)を制作!(bona fideキット組立)

今回は、bonaのクモハ11200キットを1957年頃のモハ11210の仕様で組んだのでそれです。ちなみにクモハ11210は1959年に両運改造されみなさん御存知クモハ12052になります。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入…

Nゲージ 西武サハ2001形を制作!(IORI工房国鉄サハ25キット組み立て)

今回は、IORI工房の省電サハ25キットから西武のサハ2001形を作ったので書きます。(界磁チョッパの2000系ではなく木造のサハ2001です) ーーーーーーー このへんに広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、勝手に表示されている為、クリックして…

Nゲージ 国鉄クモエ21形 クモエ21001を製作!kitcheN製真鍮キット組

今回は、旧国の事業用車の中で珍しく実車が保存されている国鉄小山電車区の救援車、クモエ21001を作ったので書きます。本当は実車を見に行って資料を撮ったりしながら作りたかったんですけどね。 ーーーーー このへんに広告入ってると思いますが僕が入れてい…

Nゲージ 国鉄クモヤ22111を製作!(kitcheN製キット組) 旧国事業用車制作記

今回は、国鉄中原電車区の入換車兼入出場牽引車のクモヤ22111を作ったので書きます。トップ画像のは左が前回作った22113で右が今回の22111です。113は浜松工改造、111は大船工改造で、両者で手すりや配管、ドア周りの造りなどが違います。 ーーーーー このへ…

Nゲージ 国鉄サハ78500(全金試作車)を製作!(BONA FIDE製キット組)

今回は、安く転がってたBONA FIDEの横浜線サハ78500を組んだので書きます。※これを組み立てたのは2023年の11月頃から12月末にかけてで、今の技術より多少劣るものがあり、各部の仕上がりなど今見たら未熟で恥ずかしいところがありますが、一応作ったので乗せ…

Nゲージ 国鉄クモヤ22113(JR東海クモハ12041)を製作!(kitcheN製真鍮車体素材ベース)

今回は、毎度おなじみkitcheNの車体素材ベースで国鉄のクモヤ22113を作ったので書きます。フルパイピングで組立もなるべく丁寧にまとめてみました。なお、タイトルにクモハ12041と入れていますがクモハ12041は1番違いのクモヤ22112なので12041ではないですが…

Nゲージ 宮沢模型のクエ9420コンバージョンキットを製作!

今回は、宮沢模型のコンバージョンキットから国鉄三鷹電車区の救援車、クエ9420を作ったのでその制作記ですが、こいつは実は制作に3週間くらいかけていて、というのも実はこれ、たまたま中古で見つけてしまったものであんまり製作のモチベが足りず、暇なとき…

イエロートレイン製キット 国鉄山手線モハ10形を製作しました!

こんばんは。 1950年台の山手線の中間車に欠かせないものといえば、モハ10ですよね。 他にもサハ17300やモハ72000等も印象深いですが、今回は、「山手線専用車」モハ10を製作しました。 実車は1953年頃から数十両がモハ11形100番台から改造された中間電動車…

国鉄 クモハ73313を製作!

お久しぶりです 最初から完成写真ですが… 丁度クモハ73のジャンクが転がってたので、暇つぶしにクモハ73313を作ってみました。メモ程度に。 クモハ73313といえば、末期の可部線で、73128と共にウイングばね台車を履いたクモハ73として有名でしたね。(ウイン…

昭和43年の国鉄長野貨物駅 貨車と積み下ろし風景

多分、祖父の撮影した写真です。 昭和42年と43年で、当時の長野貨物駅が映っています。 1968/9/1 後ろが長野駅で、長電が左、奥は北長野方? 手前の列車下から、チキ1500形、チ1000形(?)、ワム90000形救援車代用、トキ15000形、トラ55000形(?)、救援車*3と思…

413系B11編成徹底解説 その4 413系100番台

クモハ413-101とモハ412-101。 この2両は473系の改造です。473系は、1965年に登場。1986年に全車が413系になりました。 国鉄型で唯一、脱落車両を出さずに、全車両現役な形式です。それもそのはず、元から2両しかいないもの。 しかし80年代の急行型大量○戮の…

413系B11編成徹底解説 その3 塗装

今は亡きC03編成と並んでもっとも塗装が酷い車両です。 なんで、よりによって色あせやすい赤にしたのか。馬鹿なんでしょうか。 茜色のはずが、色あせて紫ともピンクともつかない色に。 クハ455のドア取っ手ですが、まわりの色はピンクです。 先頭部。 赤とピ…

413系B11編成徹底解説 その2 ボックスシート

ボックスシートの解説。 まずは下の写真を。 なんだ、ただのボックスシートじゃんって? よく見てください。ほら、 そう、座席の取っ手です。 丸い形をしていますよね? それがどうしたって思うかもしれませんが、 実はこの取っ手、1960年代の一部の車両のボ…

413系B11編成徹底解説 その1

はじめに……… 413系B11編成は、金沢支社の車両で、日本最後の急行型のうちの1両であるクハ455-702や、2両しか製造されなかった急行型473系の改造車である413系100番台、1971年製にもかかわらず2019年までは七尾線最新だった車両、という感じで知られています…